米セキュリティ企業のMcAfeeは、11月21日に2011年7~9月期のセキュリティ動向報告書を発表。その中で、GoogleのOS「Android」がモバイルマルウェアの最大の標的になっていると報告した。
Android搭載端末の普及に伴ない、Androidを狙ったマルウェアは急増。前期に比べて約37%の増加で、この時期に新たに出現したマルウェアは全てAndroidを標的としたものだったという。
中でも多数を占めていたのが、SMSを勝手に送信したり個人情報などを盗む「トロイの木馬」型マルウェアや、通話内容を録音して勝手に送信するマルウェアだった。
その一方でスパムメールは2007年以来最低の流通レベルに減少したという。
しかし、特定の組織や個人を狙った「スピアフィッシング」や標的型のスパムは危険度が増し、高度化・巧妙化しているとMcAfeeでは警告。「量より質」の流れになってきているのかもしれない。
今後もAndroidの普及と共にAndroidを狙ったマルウェアは更に増加する事が考えられる。マルウェア対策ソフトを導入するなど、携帯端末でもしっかりとしたセキュリティ対策を行うことが大切になってきている。
【関連情報】
Android端末を狙ったマルウェアに新手法 「アップデート攻撃」に注意
Androidを狙ったマルウェアが仕込まれたQRコードに注意
アンドロイド端末を狙った悪質ソフトが急増。第2四半期で76%増
大切な情報を守るために!セキュリティアプリ特集
Android搭載端末の普及に伴ない、Androidを狙ったマルウェアは急増。前期に比べて約37%の増加で、この時期に新たに出現したマルウェアは全てAndroidを標的としたものだったという。
中でも多数を占めていたのが、SMSを勝手に送信したり個人情報などを盗む「トロイの木馬」型マルウェアや、通話内容を録音して勝手に送信するマルウェアだった。
その一方でスパムメールは2007年以来最低の流通レベルに減少したという。
しかし、特定の組織や個人を狙った「スピアフィッシング」や標的型のスパムは危険度が増し、高度化・巧妙化しているとMcAfeeでは警告。「量より質」の流れになってきているのかもしれない。
今後もAndroidの普及と共にAndroidを狙ったマルウェアは更に増加する事が考えられる。マルウェア対策ソフトを導入するなど、携帯端末でもしっかりとしたセキュリティ対策を行うことが大切になってきている。
【関連情報】
Android端末を狙ったマルウェアに新手法 「アップデート攻撃」に注意
Androidを狙ったマルウェアが仕込まれたQRコードに注意
アンドロイド端末を狙った悪質ソフトが急増。第2四半期で76%増
大切な情報を守るために!セキュリティアプリ特集
スポンサードリンク
|
|
2011年11月22日 掲載
関連ワード