![]() |
| |||||||||
| ||||||||||
|
アプリの詳細・使い方
スマホでジグソーパズルをしよう\(^o^)/「ジグソロイド」は、端末内の写真・画像やインターネットで検索した写真・画像を、ジグソーパズルにして遊べるアンドロイドアプリ。自分の好きな画像をパズルにして遊んじゃおう♪
アプリを起動したら『パズル設定』をタップし、ひとまずピースの大きさを設定しよう!このアプリの魅力の1つが、ピースの数を自由に設定できること。子供向けの簡単なジグソーパズルから1000ピースを超える本格的なジグソーパズルまで楽しむことができるんだ(^v^)
このアプリの魅力が自分の好きな画像や写真でパズルを楽しむことができるということ。
このアプリでは『Google』と『Picasa』から画像の検索が可能。犬や猫などの動物のジグソーパズルでも、自然の風景などの景色のジグソーパズルでも、アニメのキャラクターや好きな芸能人でもなんでもOK!トップ画面の『検索設定』で検索する際の設定までできてしまう。
『ギャラリーから画像を選択』をタップすれば、端末内の写真や画像も呼び出すことができるよ(^_^)
画像を選んだらさっそくチャレンジ!
スワイプでピースを動かして、ピースをタップして向きを変えるんだ(^_^)画面の上下や左右をスワイプしてトレイを出して、まだ使わないピースをしまっておくことができるよ。メニューボタンでもトレイの開閉が可能。完成図の表示も移動できたり、邪魔なら隠すことも。
正しい所にピースを置いたら「ピタッ」とハマる。この吸着する感じが気持ちいい~♪
ピースを動かしていると土台にはめる前にピース同士がくっついてしまうことがあるけど、それが嫌なときは設定で『ピース同士の結合』をオフにすれば大丈夫。
パズルを中断するときはメニューから『保存して終了』を。オートセーブではないので注意して!複数のジグソーパズルの中断データを保存できるから、今やっているパズルが完成していなくても違うパズルを作成できていろんなパズルで遊べるんだ(^_^)
続きから始める時はトップ画面の『セーブデータのロード』から開こう。
このアプリでは大きく分けて『パズル』『表示』『トレイ』『操作』の設定が可能。それぞれさらに細かい項目があるのでパズルをやっていきながら自分に合った設定を☆
まとめ
自分の好きな画像が選べて、ピースの数のほかに細かい設定もできて、途中保存も複数できる「ジグソロイド」。これだけのことができて無料ときたらやるしかない!空いた時間にコツコツとやるのもよし、完成まで一気にやるのもよし、子供と一緒にやるのもよし、パズルの面白さを十分に満喫できるアンドロイドアプリ☆パズルが「ピタッ」とハマる感覚、1度やったら癖になること間違いなし♪スポンサードリンク
![]() ≫URLをAndroid端末にメールで送る |
|
ツイート |
![]() |
関連ワード
アプリのカテゴリー
※レビュー当時の紹介内容となりますので、画像や文言が現在のバージョンとは異なる場合があります。
※お使いの端末設定やスペックにより、正しく動作しない場合があります。
※お使いの端末設定やスペックにより、正しく動作しない場合があります。