![]() |
| |||||||||
| ||||||||||
|
アプリの詳細・使い方
Android端末は通常の3G回線だけでなくWi-Fiでの接続を行い、高速なデータ通信を行える事が魅力です。ですが、モバイルルーターを持っていなかったり、Wi-Fiスポットがどこにあるかわからなかったりして、結局3G回線を使用しているという方も多いのではないでしょうか。
そんな方に大変便利なアプリがありました!その名も「WiFi Finder」!
このアプリは無料、有料共にWi-Fiスポットを簡単にまとめて検索することができます。
現在接続できるWi-Fiスポットを検索できる他、GPSで周辺のスポットを地図で確認することもできます。
アプリTOP画面の「Wi-Fi Scanner」で現在接続できるWi-Fiスポットのスキャンを行えます。
画面に表示されたスポット名をタップすることで接続画面、右上の「List」をタップすると、それぞれの接続のシグナル強度を確認することができます。
現在地のWi-Fiスポットを簡単に検索でき、しかもすぐに接続できるのはかなり便利ですね(^-^)
「Public Wi-Fi Near Me」で、GPSで現在地周辺のWi-Fiスポットを地図で確認することができます。
有料と無料は色で区別されており、緑アイコンがフリー(無料)スポット、青アイコンが有料スポットになります。
確認したいアイコンをタップすると場所名と住所が表示され、もう一度タップすることでそのスポットの詳細を確認することができます。
端末のメニュー画面から検索条件の絞り込みも行えるので、目的のスポットの検索も簡単に行うことができます。
「Search Wi-Fi Directory」では自分で場所を指定してスポットを探す事ができます。
郵便番号や住所、場所名などを入力することで、簡単にその場所周辺のスポットを確認できます。これから行く場所のスポットを確認したい時などに便利ですね。
またこのアプリは世界中144カ国のWi-Fiスポットに対応しているので、国外のスポットを検索することも出来ます。
海外旅行や海外出張などの場合にも大変重宝しそうなアプリです。
よく使うスポットなどはお気に入り登録をすることで、毎回検索しなくともすぐに接続する事が可能になります。
よく行くカフェや毎回使っている出張先のホテルなど、登録しておくとすぐに利用できるようになり便利です。
まとめ
せっかくWi-Fi接続を利用できる端末なのに、Wi-Fiスポットの場所がわからないとどうしようもありませんよね。そんな時にこのアプリは大変便利です。現在の接続可能スポットだけでなく、地図で周辺や任意の場所のスポットを検索できるというのはとても良いですね(^-^)日本だけでなく世界対応ですし、今後Wi-Fiも広がっていくでしょうから、これからのためにもぜひ入れておきたいアプリの一つです。
スポンサードリンク
![]() ≫URLをAndroid端末にメールで送る |
|
ツイート |
![]() |
関連ワード
アプリのカテゴリー
※レビュー当時の紹介内容となりますので、画像や文言が現在のバージョンとは異なる場合があります。
※お使いの端末設定やスペックにより、正しく動作しない場合があります。
※お使いの端末設定やスペックにより、正しく動作しない場合があります。