| ||||||||||
| ||||||||||
|
アプリの詳細・使い方
災害時にも情報の確認や避難所までのルート確認ができて便利なAndroid端末。しかしもしオフラインになってしまった時、ネット上の情報やナビ検索は使用出来なくなってしまいます。特に災害時にはオフラインになってしまう可能性が高いですよね。
そんな緊急時にも役に立つのがこのアプリ「災害対策~全国避難所ナビ~」です。このアプリは現在地周辺などの避難所を一覧で確認でき、その避難所までのナビやコンパスでの報告確認などを行えるとても便利なアプリ。しかもオフライン時でも避難所の確認やコンパス機能での方向確認などができるので、緊急時に備えてぜひ入れておきたいアプリです。
アプリを起動すると自動的に位置情報を確認し、周辺の避難所一覧を表示してくれます。端末のGPS機能をOFFにしている場合は位置情報の取得ができず確認画面が表示されるので、アプリを利用するのであればGPS機能をONにすることをオススメします。
「避難所ナビ」は「分割」と、「地図」「一覧」で表示内容を変更することができます。
「分割」では地図と避難所一覧を画面上下で分割表示。「地図」では地図表示のみ、「一覧」では避難所一覧のみの表示になります。
現在地周辺だけでなく、場所を指定して検索することも可能です。
画面上にある検索フォームに郵便番号や住所を入力することで、その場所周辺の避難所を確認することができます。
画面上に表示されたアイコンや、一覧から目的の避難所をタップすると避難所の詳細が確認できます。その画面の「ここへ行く(コンパス)」からは、端末のコンパス機能を使って避難所までの距離と方向を表示、「ここへ行く(ナビゲーション)」ではその場所までのルートを表示してくれます。
画面上のタブ「自宅」では、現在地から自宅に設定した場所までのルート案内をしてもらうことができます。前もって自宅の場所を登録しておくことで、緊急時に現在地から自宅までのルートや、コンパスを使って方角や距離を確認することができます。
「設定」では地図上に表示する避難所の数を変更できます。通常は200件に設定されていますが、アイコンが多すぎて地図が見にくいということであれば、「100件」「50件」に変更する事が可能です。
また、このアプリはオフライン時にも使用できるようになっています。
試しに使用端末をオフラインにしてアプリを起動してみました。検索フォームに入力して避難所の検索を行うことができ、避難場所の詳細も確認が可能。端末のコンパス機能はオフラインであっても使用が可能なので、避難場所や自宅までの方角も確認することができます。
まとめ
オフラインであっても避難所の確認やコンパスでの方角を示してくれる、緊急時に備えて必須のアプリ。特に災害時には交通機関がマヒしてしまい、歩いて自宅や避難所まで向かうという状況になる可能性がとても高くなります。このアプリであればコンパス機能での方角確認もできますし、もし知らない土地であっても避難所などへの移動にとても役立ちそうですね。スポンサードリンク
≫URLをAndroid端末にメールで送る |
ツイート |
関連ワード
アプリのカテゴリー
※レビュー当時の紹介内容となりますので、画像や文言が現在のバージョンとは異なる場合があります。
※お使いの端末設定やスペックにより、正しく動作しない場合があります。
※お使いの端末設定やスペックにより、正しく動作しない場合があります。