![]() |
| |||||||||
| ||||||||||
|
アプリの詳細・使い方
ドキュメントやエクセルの編集が手軽に行なえ、共有なども簡単に行えるとても便利なGoogleドキュメント。そんなGoogleドキュメントをAndroid端末からも管理・編集できるようになるのがこのアプリです。
Googleアカウントで簡単に同期を行うことができ、外出先などでもこのアプリがあればドキュメントの操作を行うことができます。
デザインもAndroid端末向けにカスタマイズされており、操作性は抜群。様々な操作を簡単に行うことができます。
アプリのHOME画面はアイコンでメニューが表示され、わかりやすい仕様。それぞれのアイコンをタップすることで操作を実行することができます。
ドキュメントの表示はリストでの一覧表示。それぞれアイコンでファイル形式を表示してくれるので、こちらもどのファイルが何なのかわかりやすく、とても使いやすい印象です。それぞれファイルを閲覧したい時はファイル名をタップすれがOKです。
ファイル名右にあるアイコンをタップすれば管理メニューが開き、ここからファイルの共有や送信などの操作を行うことができます。
ファイルの共有は、Googleに登録されている連絡先からユーザーを選択することができるので、わざわざ新たに連絡先を入力する手間がありません。
ファイルの送信はGmailやドキュメントだけでなく、通常のメールや赤外線送信など、様々な方法で送ることができます。
新規に作成したい場合は画面上部右側にあるアイコンをタップ。すると作成する形式が表示されるので、目的の形式をタップすることで作成が可能になります。
文書やエクセルの編集も簡単。PCと違い入力して即時反映ではなく、入力後に「送信」ボタンをタップする必要がありますが、簡単な編集作業であれば外出先などでも問題無く作業を行うことができます。
このアプリはウィジェットにも対応しています。
ウィジェットでは「お気に入り」「カメラ」「新規作成」をショートカットで行うことができます。
「カメラ」アイコンでは、ここから端末のカメラを起動することができ、撮影した写真をすぐにGoogleドキュメントにアップすることもできます。
Android3.0以降を搭載したタブレット端末向けの最適化も行われており、タブレット端末でも快適な操作を行うことができます。文書であれば長文入力も楽に行えます。
まとめ
Googleドキュメントをお使いになっている方にはぜひインストールしてほしいこのアプリ。アップデートも定期的に行われ、どんどん操作性も良くなっています。端末からの編集も難なくこなすことができ、外出先での編集・管理も容易に行うことが可能です。
ファイルの共有や送信、カメラで撮影した写真のアップロードなど、複数ユーザーでのファイル共有にも便利なこのアプリ。仕事でもプライベートでも、大活躍間違い無しですね。
スポンサードリンク
![]() ≫URLをAndroid端末にメールで送る |
|
ツイート |
![]() |
関連ワード
アプリのカテゴリー
※レビュー当時の紹介内容となりますので、画像や文言が現在のバージョンとは異なる場合があります。
※お使いの端末設定やスペックにより、正しく動作しない場合があります。
※お使いの端末設定やスペックにより、正しく動作しない場合があります。