![]() |
| |||||||||
| ||||||||||
|
アプリの詳細・使い方
ビジネスシーンでは欠かすことのできないOfficeファイル。
職場にいる時は問題ありませんが、外出先で急にファイルの確認が必要になってしまったという経験はありませんでしょうか。
Android端末用のOfficeビューワーはいくつもありますが、大体が端末内に入っているものしか見ることができず、会社などのPC内のファイルは見られないものが多いのではないでしょうか。
しかし、この「ThinkFree Office Mobile Viewer」であれば、ファイルの共有が容易で、いつでもどこでもOfficeファイルの閲覧が可能になります。
アプリを起動するとアプリの概要や機能の説明が記載されています。

初めて使う方でも、これを確認してから使用を開始できるので安心ですね。
画面上にはタブが並んでいます。
「マイ文書」では、端末内のファイルを確認することができます。

事前に端末内にダウンロードしていたOfficeファイルを閲覧したい時は、ここから選ぶことができます。
Word、Excel、PowerPointと、Officeファイルであれば全てを表示させることが可能です。
「オンライン」では、アプリデベロッパーのThinkFree Mobileが提供しているOfficeサービス「ThinkFree Online」を使って、ファイルの共有を行う事ができます。
アカウントを作成しなければ使用することができませんが、登録をしておくことで、ここにOfficeファイルをアップロードしておくようにすれば、携帯端末はもちろん、他のPCからでもファイルの共有が可能になるので、外出先や自宅でもファイルの閲覧や編集が可能になります。


「Google」では、Googleドキュメント内のファイルを閲覧することができます。

普段からGoogleドキュメントを使用されている方であれば、アカウントを入力するだけでこのアプリでGoogleドキュメントも一括で管理できるようになるので便利ではないでしょうか。
また、このアプリは有料版も用意されています。
有料版では、Officeファイルの閲覧だけでなく編集も行うことができ、さらにPDFの閲覧も可能になります。
外出先でもOfficeファイルの編集が可能になるので、かなり本格的なOfficeソフトとして使用できるようになるのではないでしょうか。わざわざPCを開く手間も省けるので、Officeファイルを多用されている方にはオススメのアプリです。
まとめ
ファイルの閲覧だけでなく、オンラインストレージを使ったファイルの共有もできる「ThinkFree Office Mobile Viewer」。Android端末用のOfficeビューワーとしては、かなり多機能で使いやすいアプリです。
外出先での共有ファイルの閲覧も可能になりますし、ビジネスシーンの必需品としてAndroid端末にぜひ入れておきたいアプリですね。
スポンサードリンク
![]() ≫URLをAndroid端末にメールで送る |
|
ツイート |
![]() |
関連ワード
アプリのカテゴリー
※レビュー当時の紹介内容となりますので、画像や文言が現在のバージョンとは異なる場合があります。
※お使いの端末設定やスペックにより、正しく動作しない場合があります。
※お使いの端末設定やスペックにより、正しく動作しない場合があります。