| ||||||||||
| ||||||||||
|
アプリの詳細・使い方
これから夏に向けてピッタリ(?)のAndroidアプリ「幽霊 探知機」。
スマホを利用して自分の周りに幽霊がいるかどうか探すことができるアプリで、もし近くに幽霊がいたら赤い点が!周りをずっとまわっていたり、急に現れたり消えたり……ホントかウソかわからないけどなんか怖い(T□T)夏にみんなで集まった時、盛り上がるネタにピッタリかも!?
このアプリは操作や設定は一切不要。ただアプリを起動すれば、それだけで幽霊を探すことができます。
アプリ画面はなんか雰囲気のある本格的なデザイン。画面上に表示されている丸い画面がレーダーで、その下はスマホのセンサーが受信している波長計。今にも「ピコーン、ピコーン」と音が聞こえてきそうな感じ(^_^;)
アプリを起動すると波長の計測が開始され、波長計に変化が表示されます。周りに幽霊がいない時は落ち着いている感じなのですが……
波長がざわざわ乱れ始めたと思ったら、レーダーに赤い点が!右後ろに幽霊が現れました(T□T)
ちょっとずつ近づいてくるんじゃなくて、いきなり近くに現れるとか反則……((;´Д`))
しばらく周りをウロウロしていたかと思いきや、今度はスーっと消えてしまいました((>□<))
そして波長が元に戻り、レーダーも無反応に……ホントにいたのかな(;_;)
ホントかウソかはわかりませんが、実際に波長が急に乱れ始めてレーダーに赤い点が表示されるとなんか怖い(T_T)一人でいる時とか、夜にやると後悔するかもしれないので、できれば周りに誰かいる時に使うようにしましょう(^_^;)
まとめ
幽霊を探知することができるAndroidアプリ「幽霊 探知機」。夏にピッタリのアプリで、肝試しの時とかにスマホに入れておけば、盛り上がること間違いなし。暗い中を歩いている時にレーダーに反応があったらもう……(゚A゚;)ゴクリ
とはいえ、ホントかウソかわからないネタアプリなので、あくまで話題作り程度のご利用を(^_^;
スポンサードリンク
≫URLをAndroid端末にメールで送る |
ツイート |
関連ワード
アプリのカテゴリー
※レビュー当時の紹介内容となりますので、画像や文言が現在のバージョンとは異なる場合があります。
※お使いの端末設定やスペックにより、正しく動作しない場合があります。
※お使いの端末設定やスペックにより、正しく動作しない場合があります。