![]() |
| |||||||||
| ||||||||||
|
アプリの詳細・使い方
古き良き時代に流行った紙相撲!!道具を使わずに本格的な紙相撲ができる☆友達と2人でやったり、1人でプレイしたりすることができて、白熱すること間違いなしの紙相撲アプリ『紙相撲 by Hangame』を紹介するよ!!
アプリを起動すると、タイトル画面には古き良き時代が思い浮かぶようなタイトル画面。
そしてその画面には【一人で遊ぶ】【二人で遊ぶ】【遊び方】【成績順位】の項目に分かれているよ。
まず、【遊び方】をタップしてみよう!そうすると、このアプリの遊び方が詳しくイラスト付きで書かれているので目を通しておくとゲームがスムーズに進められちゃうね∑d(≧▽≦*)
では!心の準備ができたら、【一人で遊ぶ】もしくは【二人で遊ぶ】を選んでタップしよう。
もちろん僕は一人なので【一人で遊ぶ】をタップするよ☆
そうすると、【一人で遊ぶ】を選んだ時の遊び方が説明されているので目を通しとくといいかも。
どうやら、【一人で遊ぶ】では≪勝ち抜き戦≫・・・負けるまで戦うモード。と、≪本場所≫・・・様々な力士と取り組みをして横綱を目指すモードを選ぶことができるみたいだね♪
説明を見終わったら画面右上にある[☓]をタップしてゲーム選択画面に移ろう!
ゲーム選択では≪勝ち抜き戦≫・≪本場所挑戦≫のどちらかを選んでタップしよう。
ふっふっふ!もちろん僕は横綱になるために≪本場所挑戦≫を選んでみたよ。
次の画面では、力士を選択するよ。自分が使いたい力士を選んでタップしよう。
そうすると、自分と対戦する相手との番付が表示されるよ。
まず青い方の「東方は(1P)」赤い方の「西方(2PもしくはCPU)」だよ。
取り組みが始まったら、画面をタップしよう!そうすることで力士が動くよ。
相手にぶつかると相手の体力が減っていくんだ!体力が減ると画面上にある体力ゲージが減っていくよ!
力士の体力が[0]になると負けてしまうからね(*`д´)b
その他に、取り組み中に出てくる「印」が3種類あって、出現した「印」をタップすることでいろいろな効果を発揮するよ!
[力低下]は、力士の押す力が一時的に低下するよ。
[力上昇]は、力士の押す力が一時的に増加するよ。
[回復]は、力士の体力が少し回復するんだ。
それと!力士にはそれぞれ必殺技があって、必殺技が出せる時に画面右側にいる兄弟子が「必殺技でごわす!!」と教えてくれるから画面を≪スライド≫・≪ピンチイン≫・≪ピンチアウト≫のどれか動作を行うと設定された必殺技が発動するんだ!!
取り組みを始めて、どんどん勝ち進んでいこう!!
果たしてキミは見事、横綱になることができるかな?!
健闘を祈る(`¬´)/
まとめ
紙相撲と侮るなかれ!!本格的な相撲さながらのBGMと効果音はもちろんのこと!紙相撲なのに本物の場所を彷彿とさせるような臨場感たっぷり☆とにかく時間を忘れて紙相撲に熱中してしまうアプリなのですv(。・・。)
スポンサードリンク
![]() ≫URLをAndroid端末にメールで送る |
|
ツイート |
![]() |
関連ワード
アプリのカテゴリー
※レビュー当時の紹介内容となりますので、画像や文言が現在のバージョンとは異なる場合があります。
※お使いの端末設定やスペックにより、正しく動作しない場合があります。
※お使いの端末設定やスペックにより、正しく動作しない場合があります。