Loading
人気のワード:かわいい アーケード カジュアル シンプル ドコモ ランキング 暇つぶし 簡単
Google Sky Map

Google Sky Map

いつでもどこでも端末をかざすだけ!の天体観測アプリ
  1. まるでプラネタリウム☆見えてる星座や星の名前がわかっちゃう♪
  2. あの日の空模様にタイムトリップ!過去の天体も観測可能
価格無料
対応OSAndroid 1.5 以上
バージョン1.6.4
デベロッパーGoogle Inc.
レビュー日2011-11-02
Google Playで「Google Sky Map」をDownload
≫URLをAndroid端末にメールで送る
アプリQRコード


アプリの詳細・使い方


星空の下、あの星はなんだろう?と思ったらこれ!Googleが提供する無料のAndroidアプリ、「Google Sky Map」を使って天体観測をはじめましょう♪

「Google Sky Map」は、今居る場所の位置情報を取得することにより、スマホをかざすだけで現在の天体の状況がわかる天体マップアプリです。

北や南を向いてスマホを空にかざしてみました。北極星やこぐま座、太陽などが見えています。昼間に行いましたが、いまはこんな感じなんだーと感動!まるでリアルタイムのプラネタリウムです♪

太陽の軌道は線がついてました


画面をタップすると出て来るバーから、恒星や星座表示のオン・オフが可能です。
この操作は端末メニュータブからも出来ます。

右が端末からの切り替え操作画面


端末メニュータブからはこの他、以下の操作を行えます。
「星の検索」
「夜間モードへの切り替え」
「ギャラリー閲覧」
「タイムトラベル」

星の検索では、見たい星を入力すると、星の場所をガイドマークによって教えてくれます。

矢印で星のある方向、丸の青〜赤の変化で距離をつかむ


夜間モードは夜間に外で使用する際の画面表示。全体的に赤く、暗くなります。これなら天体観測の邪魔になりません。



ギャラリーでは有名な星雲などが紹介され、そこからまた現在の位置を検索することが可能。



タイムトラベルでは、歴史上の出来事の日付での天体観測なども出来てしまいます。過去の空模様がみられるなんてロマンティックですね☆(タイムトラベルの瞬間、音が出ます)
自分が産まれた日の空などを見てみてはいかがでしょうか。



「Google Sky Map」なら、プラネタリウムに行かなくても実際の空を使って気軽に天体について学べてしまいます☆宇宙について考えるきっかけにもなるかも知れませんね♪

まとめ

Google提供のマップアプリだけあって動作も軽く、とても楽しめるスカイマップアプリ。星が見えない都市部でも気軽に星の位置を把握出来、とても便利です。天体への興味がどんどん深まること間違いなしです☆

スポンサードリンク


関連ワード
アプリのカテゴリー
※レビュー当時の紹介内容となりますので、画像や文言が現在のバージョンとは異なる場合があります。
※お使いの端末設定やスペックにより、正しく動作しない場合があります。



▲ このページの先頭へ